ヘルプの森~Excel・Access・Office全般ヘルプデスクサイト

No.003

日本語入力システムはIMEで、ATOK仕様のキー設定にしたい

2003/2007/2010/2013

日本語の入力を行うときは、単語の文節を変えながら漢字に変換することが頻繁に起こります。

パソコンに入っている日本語入力システムは、Microsoft製品がインストールされている場合はIMEが既定で設定されています。

日本語入力システムについては、MicrosoftのIMEとともにジャストシステムのATOKが有名であり、かなりの昔からあるのでユーザーも多いと思います。
実はこの両者、文節の区切りを変えるときにキー操作が違い、ATOKで慣れている場合にIMEが設定されているパソコンで入力をすると、大変不便さを感じると思います。(文節区切り違いは後述)

そこで、ATOKはインストールされていなくても、IMEの設定の中にATOK仕様のキー使いができる設定があります。

  1. 言語バーの[ツール]ボタン-[プロパティ]をクリックします。
    Office2013以降でアイコンのみが表示されている場合は、アイコンを右クリックして、[プロパティ]をクリックします。(下図)
    言語バー
  2. 表示された[Microsoft Office IME 20xx のプロパティ]ダイアログ ボックスの[全般]タブにある[キー設定]の一覧から[ATOK]を選択します。
    Microsoft Office IME2010のプロパティ

では、IMEとATOKでの文節の区切り方の違いをご案内します。

例えば、「きょうはいしゃにいく」と入力し「Space」キーを押したときに「今日は医者に行く」と変換されたとします。

今日は医者に行く

しかし「今日歯医者に行く」と入力したい場合に、「きょう」で文節の区切りを修正して変換することになります。

そのときのキー操作は、IMEとATOKとで、それぞれどうするでしょうか。

IMEの場合は、「Shift」キーを押しながら方向キー「→」「←」を押して、文節の区切りを修正します。
「今日は」に太い下線が付いている状態で「Shift」+「←」を押して、文節の区切りを変更し、「きょう」が反転選択している状態で「Space」キーで漢字変換します。

今日歯医者に行く

文節を変更する箇所である太い下線は方向キー「→」「←」で文節を移動することができます。

ATOKの場合はそれが逆で、方向キー「→」「←」のみで文節の区切りを修正することができます。
文節を変更する箇所の移動は、「Shift」+方向キー「→」「←」を使います。

関連ヘルプ

単語登録をするには
ユーザー名を変更する
下位バージョンでも問題なく開けるように保存する
Visioの入っていないPCでVisioファイルを閲覧したい
OfficeからPDFファイルを作成する
言語バー左端にある[JP]ボタンをはずしたい
リボン、クイック アクセス ツールバーをカスタマイズする
保護ビュー(保護されたビュー)について、編集、設定、解除(無効化)
Picture Managerが開くのが大変遅い場合
初めて保存するときの場所を変更したい
セーフモードで起動するには、Officeのセーフモードとは
起動時にスタート画面を開かずに直接新規ドキュメントの画面を開くには
アクセス キーとは、マウスなしで操作する
twitter hatena line pocket