Excel数式・関数のヘルプ カテゴリ
Excelで扱う数式や関数のヘルプです。
関数の理解はExcelへの自信となり、次へのステップへとつながります。
- ■ 数式・関数基本 …数式の利用、関数の基本的な使い方をご紹介するヘルプです。
- ■ 関数活用 …関数を駆使した活用サンプル例をご紹介するヘルプです。
Excel数式・関数 図解メモ
特によく使われる合計を求める関数は、[ホーム]タブ、または[数式]タブの[合計]ボタン(オートSUM)を1クリックで挿入することができます。
ちなみに、[合計]ボタンのショートカット キーは、「Alt」+「Shift」+「=」です。覚えておくと、とても便利ですよ。
その他の関数は、次のさまざまな場所から挿入することができます。
- 数式バー左の[関数の挿入]ボタン(fx)… 常時表示されていて挿入しやすい
- [数式]タブ一番左の、大きな[関数の挿入]ボタン(fx)
- [ホーム]タブ、または[数式]タブの[合計]ボタン(オートSUM)の▼より
[その他の関数]コマンドから - [数式]タブにある分類別の辞書のようなボタンから
これら方法により[関数の引数]ダイアログ ボックスが表示され、引数をわかりやすく設定することができます。
そのほか、セルに「=」からアルファベットを書き始めると、関数の候補が表示され
手入力でも楽に関数を挿入することができます。よく知っている関数を挿入する場合は、手入力が早いことがありますね。