ヘルプの森~Excel・Access・Office全般ヘルプデスクサイト

No.005

アウトライン表示の使い方を教えて

2003/2007/2010/2013/2016/2019

Wordで通常編集するときは、既定の [印刷レイアウト] の表示モードです。
[表示]タブ の一番左 [文書の表示]グループ では、表示モードを切り替えることができますが、[アウトライン] 表示は、いったいどういうメリットがあり、どのようなときに使用するのでしょうか。

表示モード

数段落ただ平打ちした文字列の文書を、アウトラインで開くと、下図のように、段落ごとに箇条書きのような印が付いています。
そしてリボンは、[アウトライン]タブ という専用のタブ表示となります。
[アウトライン ツール]グループ の[アウトライン レベル]ボックス には [本文] と入っていることを確認しておきます。

アウトライン本文

アウトライン表示は、段落書式の [見出し]スタイル を使用した、比較的長文の文書を作成するときに、便利に操作ができるようになっています。

では例えば、次のような文書を印刷レイアウトで作成したとします。

スタイル

1行目の段落を選択して、[ホーム]タブ - [スタイル]グループ の [スタイル] より [見出し1] を指定しています。(見出し設定後書式変更)
見出しは、全部で9段階用意されており、マニュアルなど長文の文書では、「第1章」などと、順序立てて記述していくにおいて欠かせないものです。

さて、上図の印刷レイアウト表示からアウトライン表示に切り替えると、次のような表示となります。

アウトライン表示

アウトラインのレベルは、スタイルの見出しと対応しており、9レベルあります。
上図では、見出し2の段落を選択し、[アウトライン レベル]ボックス には [レベル2] と入っています。

アウトライン表示では、段落を選択し、[アウトライン ツール]グループ のボタンなどでレベルを簡単に上げ下げできるほか、段落前に箇条書きのように表示されている●をクリックすると、段落単位で簡単に選択でき、ドラッグするだけで段落をまとめて移動することができます。

また、本文を折りたたんだり、[レベルの表示]ボックス でレベルを指定すると、そのレベル以上の表示となり、文書全体を見渡して構成の確認をすることができます。(下図)

レベルの表示

長文作成の際は、是非使用してみてください。

twitter hatena line pocket

関連ヘルプ

Wordを新規作成したときのデフォルトの書式を変更したい
アルファベットを入力すると必ず頭文字が大文字になってしまう
ページ単位で選択し削除したい
原稿用紙を設定するには
文字単位ではなく、mm単位で編集できるようにするには
文書を開いたときに、前回最後に編集を行った場所にカーソルを配置する
ページ番号を先頭ページでない任意のページから1ページとしてふる
文書をPDFで保存する
描いた図形、挿入した画像が表示されない
特定のWordファイルが開けなくなった場合の修復について
文字列を反転選択し上書き入力して変更することができない
変更履歴を削除し設定されないようにする
同じ文書内で画面を分けて編集するには
はがき宛名印刷で宛名面を作成する
バックアップ ファイルの作成について
変更履歴の校閲者名(ユーザー名)を同じにしたい
ハイパーリンクを「Ctrl」キーなしのクリックだけでリンク先を表示したい
添付ファイルが閲覧モード(全画面閲覧表示、閲覧レイアウト表示)で開いてしまう
薄い透かし文字を文書の背景に表示したい
変更履歴で文字を削除をしたときに吹き出しを出さないようにする