ヘルプの森~Excel・Access・Office全般ヘルプデスクサイト

No.023

コメントを表示どおりに印刷するには

2003/2007/2010/2013

コメントというのは、セルに付ける付箋、メモのようなものです。
コメントの挿入は、右クリック-[コメントの挿入]が楽で、挿入後の編集なども右クリックからのコマンドが便利です。
そのほか、コメントのコマンドは[校閲]タブ-[コメント]グループにボタンが並んでいます。

コメントを挿入すると既定では、セルの右上隅に赤い三角マーク(コメント マーク)が表示されます。
コメント マークの入ったセルをポイントすると、コメントが表示されます。

コメント

コメントが挿入されたセルで右クリック、または[校閲]タブ-[コメント]グループ-[コメントの表示/非表示]をクリックすると、コメントは常時表示された状態になります。

コメントは、コメント マークのみの状態であっても表示している状態であっても、既定で印刷されないようになっています。

コメントを表示通りに印刷できるようにするには、あらかじめ設定が必要になります。

[ページ レイアウト]タブ-[ページ設定]グループの右下ダイアログ ボックス起動ツールをクリックして[ページ設定]ダイアログ ボックスを表示します。

ページ設定

[ページ設定]ダイアログ ボックスの[シート]タブにある、[印刷]の[コメント]を設定します。
[画面表示イメージ]と設定すると表示されているとおりの印刷ができます。

ページ設定

Excel2003では、
[ファイル]メニュー-[ページ設定]をクリックして表示します。

twitter hatena line pocket

関連ヘルプ

Excelで保存できるいろいろなファイル形式、拡張子について
行番号、列番号と枠線を印刷するには
2つのブックを並べて、データを比較照合する
ヘッダー/フッター(余白部分)に画像ファイルを挿入し印刷するには
行や列が離れた範囲を連続して印刷させるには
起動しようとしたら、「使用中のファイル」「編集のためロックされています」とメッセージが表示される
シート見出しの色を変更する
列番号の表示が1、2、3になっているのをA、B、Cに戻したい
「Enter」キー確定後のアクティブセルの移動方向を変更したい
アクティブ セルが移動しない
ワークシートが消えてしまった!なくなった!
スマート タグが表示されないようにするには
ブック内の複数のワークシートを一画面で表示し、編集する
ブックを開くときのパスワードの設定と削除について
作業状態の保存について
印刷範囲を設定するには
印刷時にタイトルがいつも先頭に表示されるように設定する(タイトル行、タイトル列)
名前を付けて保存するときの既定フォルダーを変更する
ExcelブックをCSV形式で保存する
バックアップ ファイルと自動バックアップ(自動回復用ファイル)との違い
項目を常に表示させてスクロールできるようにしたい(ウィンドウ枠の固定)
セルの枠線を非表示にするには
シートを印刷するときに、特定の設定で常に印刷されるようにする
既存のファイルを開いたり新規作成したときに別のファイルが開いてくる
変更していないブックを閉じる際に「保存しますか?」と尋ねられるのは?
印刷のときの改ページ位置を変更する
新規ブックの既定のシート数を変更する
起動時のリンクのメッセージ、リンクを解除する
ページ番号を挿入する
拡張子が.xlkのファイルとは、バックアップ ファイルの作り方と使い方
既存のブックがすべて開けない、新規ブックは開く
テンプレートとは、テンプレートとして保存し活用する
特定のブックが開けなくなってしまったとき
ステータス バーに表示されている「小数点位置の固定」(「固定」)とは?
フォーム コントロールやオブジェクトを印刷しない/印刷されるようにしたい
複数ブックを開いたときのウィンドウとアプリケーション、インスタンスについて
図形やスマートアート、グラフなどを挿入するボタンがグレーアウト(淡色表示)していて挿入できない
セルにエラー値を表示したまま印刷させない
ファイルサイズが異常に大きく、すぐに固まったり強制終了となってしまう
テンプレートを使って新規ブックを作成する
複数シートの同じ操作を一括で行うには(グループ化)
知らない間にブックの計算方法が手動になっているのは?
リボン、クイック アクセス ツール バーのカスタマイズしたボタンを初期設定に一括で戻す
特定のシートでいつも複数部数の印刷になってしまう、印刷の設定について
ページ番号を任意の番号からふりたい
ブック全体を印刷するときに各シートごとにページを1からふりたい
複数シートを続けて両面印刷する
負の時刻を入力し、計算に使用するには(1904年オプション使用)